がんばれソヨゴちゃん
昨年の9月、事務所移転記念に株立ちのソヨゴを植樹しました。
最初は青々として綺麗な状態だったのですが、10月頃から全体的に葉が黒くなり始めてしまいました( ゚Д゚)
植木屋さんに相談したところ、大型の台風24号・25号が強い潮風となり、塩害をおこしているとの事でした。
台風が過ぎた後すぐに全体を水で洗い流してやる必要があったみたいです・・( ゚Д゚)
水やり以外に何も出来る事は無く、春まで様子をみるしかない状態になってしまいました。
冬前には8割以上の葉が枯れ、枝先も黒くなっていたので、ほとんどあきらめていたのですが、、、
なんと!!先月から少しずつ新芽が出はじめました!!
日を追うごとに新芽が増え、若葉が大きくなっているので、もう大丈夫そうです!たぶん
私の知識不足でこんな事になってしまい大変反省しております・・
しかし木の生命力は本当にすごいですね(^o^)丿
これからはちゃんとと勉強してお世話していきます!
がんばれソヨゴちゃん!!
【現在の様子】 新芽がでてきました
【台風後の様子】 全体的に黒ずんでいます
その後はどんどん葉が枯れ落ちてしまいました
0コメント