BLOG.
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
夏季休業期間について、下記の通りご案内申し上げます。
【夏季休業期間】
令和7年8月10日 ~ 令和7年8月17日
八竜中学校 男子バスケットボール部 東北大会準優勝おめでとうございます!
今年は秋田市大会、県大会、東北大会と久しぶりにバスケ観戦を楽しみました。
旧山本郡二ツ井町出身の私としては、かつてのライバル校の活躍がとても嬉しかったです。
少人数ながら勝ち上がっていく姿にとても感動し、勇気をもらいました!
全国大会も頑張って下さい!!
来年度は八竜・山本・琴丘が統合し三種中学校となるようです。
バスケ強豪校同士の統合となりますので、来年度三種中の活躍も楽しみです。
外構工事(秋田市)
ヒノキの格子フェンス完成しました!
笠木と格子のバランスも良い感じです
外構工事(秋田市)スタートです
セランガンバツ材を使用したウッドデッキ
隠れる部分ですがこの精度
施主様のご厚意により開催させて頂いた見学会も最終日を迎えました。
合計30人以上の方にご見学頂きました。
「ここと同じように建てて欲しい」「もっと早く出会いたかった」など
大変嬉しいお言葉も頂戴しました。
その他にも様々なご感想を頂き、設計者としても有意義な見学会となりました。
ご来場頂いた方に改めて御礼申し上げます。
今後も積極的に見学会を開催できればと考えております。
建ててからが本当のお付き合い
永く愛される家になるよう心から願っております。
ありがとうございました!
見学会開催中に床下エアコン暖房の検証を行いました。
導入を検討されている方は是非参考にして下さい。
下記データ以外にも床下エアコンのメリット・デメリット、技術的な事もお答えできますので、質問などございましたらお気軽にご連絡下さい。
暖房能力:4.2KW
設置台数:1台(WIC内部)
計測箇所:6箇所(床下4・室内1・ガレージ1)
【エアコン設置状況】
【サーモグラフィ】
床下から暖気が上がり、室内の温度差が少ない状況が分かります。
床から天井までの温度差が少なく、足熱暖房として理想的な計測結果となりました。
宅内全域で温度差が少ない為、ヒートショック予防にも効果的です。
【温度・湿度】
床下(建物4隅)に設置した計測値です。
設定温度20℃ 常時運転中
【エアコン開始後の温度・湿度変化】
開始から5時間後の計測結果
温度:5℃上昇 湿度:4.3%減少
【エアコン常時運転中の温度・湿度変化】
温度変化:3.7℃ 湿度変化:8.8%
平均温度:21.9℃ 平均湿度:60.4%
外気温や天候状況により多少変化がありますが、安定的な床下環境となりました。
ガレージ付平屋新築工事(秋田市)
完了前の自社検査を行ってきました
床下は湿気・通風・清掃状況及び基礎の確認。
小屋裏は雨漏り・気密シート・通風及び金物取付状況の確認をしてきました。
どちらも問題なさそうです。
これから内装工事・断熱ブロー工事等、仕上げ工程に進みます。
後回しとなっていた、自宅のメンテナンスを行いました
乾燥など時間がかかる作業でしたが、手触りが良くなりました!
自分達で作業すると自宅に愛着が増しますね!!
フローリング(アカシア)
キッチン(モールテックス)
ガレージ付平屋新築工事(秋田市)
和室の桧天井が完成しました!
やっと雪が溶けそうな気配です
来月は内外装の仕上げ作業に入ります
あけましておめでとうございます
今日から通常営業です
本年もよろしくお願い致します!
平屋新築工事(秋田市)
天気を見ながら外壁貼りの作業が進んでおります。
今回は杉板のよろい張りと羽目板張り+吹付塗装の仕様です。
仕上作業は冬を避け、来春に施工予定です!